ファイヤーズのサイドボード
2009年9月12日 ファイヤーズまずは確定スロット
2トーモッドの墓所
2大祖始の遺産
3クローサーの掌握
4紅蓮破
トーモッドの墓所と大祖始の遺産は墓地対策。
クローサーの掌握は主に相殺デッキ対策。
紅蓮破は青系のデッキ対策。猿人の指導霊と合わせてFowみたいな感じで使えるのも良い。
残りの4スロットの空きに何を入れるか悩む。
候補1真髄の針
候補2仕組まれた爆薬
候補3血染めの月or月の大魔術師
候補4発展の代価
候補5千足虫
真髄の針
PWや厄介な起動型能力対策
仕組まれた爆薬
基本クリーチャーは火力でおとせるが例外のタルモやその他パーマネント(アーティファクトやエンチャント)は処理できないのでそのためのもの。クローサーの掌握と役割被ってるしクローサーの掌握のほうが確実だからなくていい気もする。ほぼタルモ用。土地的にX=2までしかいかないのも問題。採用するなら緑白フェッチもいれるべきだろう。
血染めの月、月の大魔術師
こっちのデッキは基本地形だけ並ぶので相手が特殊地形を沢山いれてるなら採用したい。除去のされにくさを考えたら血染めの月、クリーチャーの数が少ない気がするのでそれを補うなら月の掌握大魔術師を採用。
発展の代価
これも特殊地形対策。二枚でも並べば充分元は取れる。
千足虫
青対策。ヤヴィマヤのは火があれば毎ターン殴りにいける。タルモの基本サイズと相打ち取れるのもいいと思う。
2トーモッドの墓所
2大祖始の遺産
3クローサーの掌握
4紅蓮破
トーモッドの墓所と大祖始の遺産は墓地対策。
クローサーの掌握は主に相殺デッキ対策。
紅蓮破は青系のデッキ対策。猿人の指導霊と合わせてFowみたいな感じで使えるのも良い。
残りの4スロットの空きに何を入れるか悩む。
候補1真髄の針
候補2仕組まれた爆薬
候補3血染めの月or月の大魔術師
候補4発展の代価
候補5千足虫
真髄の針
PWや厄介な起動型能力対策
仕組まれた爆薬
基本クリーチャーは火力でおとせるが例外のタルモやその他パーマネント(アーティファクトやエンチャント)は処理できないのでそのためのもの。クローサーの掌握と役割被ってるしクローサーの掌握のほうが確実だからなくていい気もする。ほぼタルモ用。土地的にX=2までしかいかないのも問題。採用するなら緑白フェッチもいれるべきだろう。
血染めの月、月の大魔術師
こっちのデッキは基本地形だけ並ぶので相手が特殊地形を沢山いれてるなら採用したい。除去のされにくさを考えたら血染めの月、クリーチャーの数が少ない気がするのでそれを補うなら月の掌握大魔術師を採用。
発展の代価
これも特殊地形対策。二枚でも並べば充分元は取れる。
千足虫
青対策。ヤヴィマヤのは火があれば毎ターン殴りにいける。タルモの基本サイズと相打ち取れるのもいいと思う。
コメント