【拡散】今週土曜は緑区生涯学習センターでヴィンテ友の会があります
2013年12月26日 TCG全般自分は残念ながら仕事で参加できませんが、参加者が増えることを願いコピペ。
以下主催者にしさんの告知をコピペ
(http://magicalhiyorin.diarynote.jp/201312220137253129/)
To東海ヴィンテ勢の皆様へ
GP静岡で忙しいタイミングで申し訳ないですが、先日のエントリで書いたヴィンテ大会の件、再度告知します。
サイドイベントはレガシーの大会を併催しようかとも思ったのですが、どうせなら普段できないヴィンテージを丸一日遊ぶ日にしようと思い、サイドイベントもヴィンテージに則ったものとし、プロキシありのカジュアルヴィンテージにしました。ヴィンテに興味があるレガシー、EDH、モダンプレイヤーの方々は気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。
■ヴィンテ友の会の告知
概要:ヴィンテ東海勢の調整の場とヴィンテプレイヤーを増やすことを主旨とした大会
日時2013年12月28日土曜日
前半はヴィンテ公認大会、後半はプロキシ有りのカジュアルヴィンテージ大会
■スケジュール
【前半】
ヴィンテ公認大会→受付9:00〜10:50 11時開始
参加費は500円を予定、商品は参加人数に応じてシングルカードを贈呈。
【後半】
カジュアルヴィンテ大会→受付14:00〜14:50 15時開
大会はプロキシありでヴィンテージフォーマットに準拠したデッキで行います。
ご要望があればプロキシのみで作ったデッキをお貸しします。
(事前にコメントorメール(末尾に記載)でデッキレンタルの件をご連絡いただければ、当日スムーズにお貸しできます)
参加費:100円
後半のカジュアルヴィンテ大会はヴィンテに興味があるエターナルプレイヤー向けの大会です。ぜひこの機会にヴィンテとはどんな環境なのか?面白いのか?といった点を実際に体験してみて判断してみてください。ヴィンテージに魅力を感じた方は、これを機に始めてみませんか?
■場所
生涯学習センター 第3集会室
郵便番号:458-0801
所在地:緑区鳴海町字本町54
駐車場:14台
名鉄「鳴海」下車北東へ徒歩5分
市バス「花井」下車南東へ徒歩8分
■サポート
ふみ君(Lv.2ジャッジ)
■会場の詳細
↓緑生涯学習センターの詳細
http://www.suisin.city.nagoya.jp/system/institution/index.cgi?action=inst_view&inst_key=1164771836&class=
↓地図
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%B7%91%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=UTF-8&ei=isO1Urj5KMS2kAX634HYAQ&ved=0CAoQ_AUoAg
■その他
大会の様子は動画で記録させていただく場合がございます(動画で記録する際には本人の承諾を得てから行います)
不明点はこのコメントでご質問いただくか下記連絡先までどうぞ。
メール:nishihiroあっとまーくgmail.com
※あっとまーく箇所を@に置き換えてください。
今回で公認大会開けたら継続して隔月くらいでヴィンテージ大会開きたいと思います。よろしくお願いいたします。
以下主催者にしさんの告知をコピペ
(http://magicalhiyorin.diarynote.jp/201312220137253129/)
To東海ヴィンテ勢の皆様へ
GP静岡で忙しいタイミングで申し訳ないですが、先日のエントリで書いたヴィンテ大会の件、再度告知します。
サイドイベントはレガシーの大会を併催しようかとも思ったのですが、どうせなら普段できないヴィンテージを丸一日遊ぶ日にしようと思い、サイドイベントもヴィンテージに則ったものとし、プロキシありのカジュアルヴィンテージにしました。ヴィンテに興味があるレガシー、EDH、モダンプレイヤーの方々は気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。
■ヴィンテ友の会の告知
概要:ヴィンテ東海勢の調整の場とヴィンテプレイヤーを増やすことを主旨とした大会
日時2013年12月28日土曜日
前半はヴィンテ公認大会、後半はプロキシ有りのカジュアルヴィンテージ大会
■スケジュール
【前半】
ヴィンテ公認大会→受付9:00〜10:50 11時開始
参加費は500円を予定、商品は参加人数に応じてシングルカードを贈呈。
【後半】
カジュアルヴィンテ大会→受付14:00〜14:50 15時開
大会はプロキシありでヴィンテージフォーマットに準拠したデッキで行います。
ご要望があればプロキシのみで作ったデッキをお貸しします。
(事前にコメントorメール(末尾に記載)でデッキレンタルの件をご連絡いただければ、当日スムーズにお貸しできます)
参加費:100円
後半のカジュアルヴィンテ大会はヴィンテに興味があるエターナルプレイヤー向けの大会です。ぜひこの機会にヴィンテとはどんな環境なのか?面白いのか?といった点を実際に体験してみて判断してみてください。ヴィンテージに魅力を感じた方は、これを機に始めてみませんか?
■場所
生涯学習センター 第3集会室
郵便番号:458-0801
所在地:緑区鳴海町字本町54
駐車場:14台
名鉄「鳴海」下車北東へ徒歩5分
市バス「花井」下車南東へ徒歩8分
■サポート
ふみ君(Lv.2ジャッジ)
■会場の詳細
↓緑生涯学習センターの詳細
http://www.suisin.city.nagoya.jp/system/institution/index.cgi?action=inst_view&inst_key=1164771836&class=
↓地図
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%B7%91%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=UTF-8&ei=isO1Urj5KMS2kAX634HYAQ&ved=0CAoQ_AUoAg
■その他
大会の様子は動画で記録させていただく場合がございます(動画で記録する際には本人の承諾を得てから行います)
不明点はこのコメントでご質問いただくか下記連絡先までどうぞ。
メール:nishihiroあっとまーくgmail.com
※あっとまーく箇所を@に置き換えてください。
今回で公認大会開けたら継続して隔月くらいでヴィンテージ大会開きたいと思います。よろしくお願いいたします。
新デッキを作ってたら
2013年12月22日 TCG全般出産の殻を使おうとしたけど、抜けてしまって、コントロール寄りになってしまった。
出産の殻使うなら即死コンボいれたりしたいけど、入れるとなると、多色化してしまうし、マナ基盤、カードの入れ替えも含めると断念した。入れたいもの入れつつマナ域まであわせたりするとカード枚数が60枚を越えてしまう。
最初より大部マシにはなったがアド取れるカードがあまりないから長期戦でアド取るカードを使われると勝てないという問題がある。特に殴打頭蓋+石鍛治セットが癌になる。
出産の殻使うなら即死コンボいれたりしたいけど、入れるとなると、多色化してしまうし、マナ基盤、カードの入れ替えも含めると断念した。入れたいもの入れつつマナ域まであわせたりするとカード枚数が60枚を越えてしまう。
最初より大部マシにはなったがアド取れるカードがあまりないから長期戦でアド取るカードを使われると勝てないという問題がある。特に殴打頭蓋+石鍛治セットが癌になる。
【MTG】12/7 アンシー争奪レガシー【名古屋】
2013年12月6日 TCG全般拡散希望とのことなので。
以下コピペ
【MTG】12/7 アンシー争奪レガシー【告知】
【日時】
12月7日(土)
10:30〜受付です。1R開始時刻は11時を予定しております
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。
お店の都合もあって、参加人数次第では1R40分回しになる可能性があります
【賞品】
優勝者には《Underground Sea》(3rdです。白枠です)
そのほかにも、参加者数に応じて追加していきたいと思っております。
今はあまり話題にならなくなったけど、某白い箱のアレとか出そうかと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は48名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合は予約を打ち切らせていただきます。
6日1:00の時点で、枠にはまだ余裕がありますが、一応6日22:00まで受付します
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
ここまで
シングル残らなければデッキリスト提出はないのかな?
以下コピペ
【MTG】12/7 アンシー争奪レガシー【告知】
【日時】
12月7日(土)
10:30〜受付です。1R開始時刻は11時を予定しております
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。
お店の都合もあって、参加人数次第では1R40分回しになる可能性があります
【賞品】
優勝者には《Underground Sea》(3rdです。白枠です)
そのほかにも、参加者数に応じて追加していきたいと思っております。
今はあまり話題にならなくなったけど、某白い箱のアレとか出そうかと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は48名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合は予約を打ち切らせていただきます。
6日1:00の時点で、枠にはまだ余裕がありますが、一応6日22:00まで受付します
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
ここまで
シングル残らなければデッキリスト提出はないのかな?
NIC FIT組もうかな
2013年11月21日 TCG全般調べると緑黒タイプや罰する火を足したタイプ、白を足したタイプや青を足したタイプと色々あるみたい。
今のところ赤タッチ(高原の狩りの達人)を考えているけど、白足すのも捨てがたい。
問題は今あるデッキを崩したくないので、デュアランフェッチがすごく制限されるところ。今はフリプしか使わないからいいけど、そのうちフェッチ二週目とか買いそうで怖い。
とりあえず対PW用カードを何か採用しないと駄目だね。相手の土地伸ばしてうっかり出たPWに殺されるのは避けたいところ。PW以外はディードで流せるからいいんだけどね。
今のところ赤タッチ(高原の狩りの達人)を考えているけど、白足すのも捨てがたい。
問題は今あるデッキを崩したくないので、デュアランフェッチがすごく制限されるところ。今はフリプしか使わないからいいけど、そのうちフェッチ二週目とか買いそうで怖い。
とりあえず対PW用カードを何か採用しないと駄目だね。相手の土地伸ばしてうっかり出たPWに殺されるのは避けたいところ。PW以外はディードで流せるからいいんだけどね。
テゼレッターに入るクリーチャー
2013年11月13日 TCG全般Baleful Strix / 悪意の大梟 (青)(黒)
アーティファクト クリーチャー 鳥(Bird)
飛行、接死
悪意の大梟が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
1/1
ビートダウン相手に接死はきくし、罰する火以外のカードだと除去されてもアドは失わない。コンボ相手もドローでウィルを手に入れる確率があがる。抜く選択肢はなし。
Solemn Simulacrum / 真面目な身代わり (4)
アーティファクト クリーチャー ゴーレム(Golem)
真面目な身代わりが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直してもよい。
真面目な身代わりが死亡したとき、あなたはカードを1枚引いてもよい。
2/2
最初試してみたけど、4マナだしてまでだしたいカードではなかった。
Wurmcoil Engine / ワームとぐろエンジン (6)
アーティファクト クリーチャー ワーム(Wurm)
接死、絆魂
ワームとぐろエンジンが死亡したとき、接死を持つ無色の3/3のワーム(Wurm)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体と、絆魂を持つ無色の3/3のワーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
6/6
強いけど、チャリス1置いてないと安心できない。墳墓でガリガリライフを削るので絆魂で回復できればかなり楽になる。罠の橋と相性が悪いので自分は今は使ってない。
Trinket Mage / 粗石の魔道士 (2)(青)
クリーチャー 人間(Human) ウィザード(Wizard)
粗石の魔道士が戦場に出たとき、あなたは自分のライブラリーから点数で見たマナ・コストが1以下であるアーティファクト・カードを1枚探し、そのカードを公開し、あなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
2/2
2、3ターン目にだしてその時必要なカードをサーチしつつ、チャンプブロックしたり、アタックできるのでかなり使い勝手が良い。土地が3マナで止まった時は茶土地サーチできるし、1〜2積んでいい気がする。
後は叫び大口も墓地から回収できないけど、悪くないか?
高額カードについて書こうかと思ったけど、そこまでかけるものがなかったので止めました。土地はかなり後になってから英語版だけどフェッチfoil(エルフをフルfoilにしようとした)集めたので、それがぶっちぎりに高いです。
アーティファクト クリーチャー 鳥(Bird)
飛行、接死
悪意の大梟が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
1/1
ビートダウン相手に接死はきくし、罰する火以外のカードだと除去されてもアドは失わない。コンボ相手もドローでウィルを手に入れる確率があがる。抜く選択肢はなし。
Solemn Simulacrum / 真面目な身代わり (4)
アーティファクト クリーチャー ゴーレム(Golem)
真面目な身代わりが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直してもよい。
真面目な身代わりが死亡したとき、あなたはカードを1枚引いてもよい。
2/2
最初試してみたけど、4マナだしてまでだしたいカードではなかった。
Wurmcoil Engine / ワームとぐろエンジン (6)
アーティファクト クリーチャー ワーム(Wurm)
接死、絆魂
ワームとぐろエンジンが死亡したとき、接死を持つ無色の3/3のワーム(Wurm)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体と、絆魂を持つ無色の3/3のワーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
6/6
強いけど、チャリス1置いてないと安心できない。墳墓でガリガリライフを削るので絆魂で回復できればかなり楽になる。罠の橋と相性が悪いので自分は今は使ってない。
Trinket Mage / 粗石の魔道士 (2)(青)
クリーチャー 人間(Human) ウィザード(Wizard)
粗石の魔道士が戦場に出たとき、あなたは自分のライブラリーから点数で見たマナ・コストが1以下であるアーティファクト・カードを1枚探し、そのカードを公開し、あなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
2/2
2、3ターン目にだしてその時必要なカードをサーチしつつ、チャンプブロックしたり、アタックできるのでかなり使い勝手が良い。土地が3マナで止まった時は茶土地サーチできるし、1〜2積んでいい気がする。
後は叫び大口も墓地から回収できないけど、悪くないか?
高額カードについて書こうかと思ったけど、そこまでかけるものがなかったので止めました。土地はかなり後になってから英語版だけどフェッチfoil(エルフをフルfoilにしようとした)集めたので、それがぶっちぎりに高いです。
テゼレッターとソプターコンボ 編集中
2013年11月10日 TCG全般wikiから引用
Thopter Foundry / 飛行機械の鋳造所 (白/黒)(青)
アーティファクト
(1),トークンでないアーティファクト1つを生け贄に捧げる:飛行を持つ青の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。あなたは1点のライフを得る。
Sword of the Meek / 弱者の剣 (2)
アーティファクト 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/+2の修整を受ける。
装備(2)
1/1のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたの墓地から弱者の剣を戦場に戻し、その後それをそのクリーチャーにつけてもよい。
飛行機械の鋳造所/Thopter Foundryで弱者の剣/Sword of the Meekを生け贄に捧げると、1/1の飛行機械・トークンが出ると同時に墓地にある弱者の剣の能力が誘発し、そのトークンにつけることができる。これを繰り返すことで、マナのある限りトークン(と1ライフ)を得られる。
ここまで
二枚コンボなこと。トランスミュートアーティファクトでサーチ可能な点。罰する火にも強い点から自分は気に入っていてサイド時も剣を一枚抜くくらいしかしてないんですが、コメントで助言を頂いて悩み中。
利点
二枚コンボ
ライフも回復できる
テゼレット奥義のアーティファクトカウントを一気に増やせる
PWを守れる
剣の方は知識の渇望で墓地に落ちていても良い(むしろ渇望で落とすのは剣優先)。トランスミュートアーティファクトでサーチ可能罠の橋との相性も良い
鋳造所はウィルの餌になる
欠点
サイド後の疫病に弱い
サイド後茶破壊をくらう(その分チャリス等が残るから欠点ともいいきれないか?)
出てくるトークンに色が付いてる(刻まれた勇者をブロックできない)。鋳造所は赤霊破等をくらう
単体ではあまり機能しない。
こうやってみると欠点が少ないのよね(最大の欠点は単体だとあまり仕事しないことかな)。メインからの対処はハンデス、打ち消し、衰微くらいしかないし、最低限一枚ずつ入れておけばサーチできるから抜きたくない。抜くなら抜くでなに入れるかも迷うね。
書いてたけど上手く纏まらず。後で直す予定。
Thopter Foundry / 飛行機械の鋳造所 (白/黒)(青)
アーティファクト
(1),トークンでないアーティファクト1つを生け贄に捧げる:飛行を持つ青の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。あなたは1点のライフを得る。
Sword of the Meek / 弱者の剣 (2)
アーティファクト 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/+2の修整を受ける。
装備(2)
1/1のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたの墓地から弱者の剣を戦場に戻し、その後それをそのクリーチャーにつけてもよい。
飛行機械の鋳造所/Thopter Foundryで弱者の剣/Sword of the Meekを生け贄に捧げると、1/1の飛行機械・トークンが出ると同時に墓地にある弱者の剣の能力が誘発し、そのトークンにつけることができる。これを繰り返すことで、マナのある限りトークン(と1ライフ)を得られる。
ここまで
二枚コンボなこと。トランスミュートアーティファクトでサーチ可能な点。罰する火にも強い点から自分は気に入っていてサイド時も剣を一枚抜くくらいしかしてないんですが、コメントで助言を頂いて悩み中。
利点
二枚コンボ
ライフも回復できる
テゼレット奥義のアーティファクトカウントを一気に増やせる
PWを守れる
剣の方は知識の渇望で墓地に落ちていても良い(むしろ渇望で落とすのは剣優先)。トランスミュートアーティファクトでサーチ可能罠の橋との相性も良い
鋳造所はウィルの餌になる
欠点
サイド後の疫病に弱い
サイド後茶破壊をくらう(その分チャリス等が残るから欠点ともいいきれないか?)
出てくるトークンに色が付いてる(刻まれた勇者をブロックできない)。鋳造所は赤霊破等をくらう
単体ではあまり機能しない。
こうやってみると欠点が少ないのよね(最大の欠点は単体だとあまり仕事しないことかな)。メインからの対処はハンデス、打ち消し、衰微くらいしかないし、最低限一枚ずつ入れておけばサーチできるから抜きたくない。抜くなら抜くでなに入れるかも迷うね。
書いてたけど上手く纏まらず。後で直す予定。
罠の橋がすごく強かった。メインから二枚採用は普通にありだと思う。
手札が多くて攻撃を許した問題もメインサイドからウィルを抜くという変な試みをしたせいであって(ウィル撃てば手札が二枚減らせる)普通に入れていたら、攻撃をひたすら受けて負けた忍者デッキ相手でもなんとかなったかもしれない。
知識の渇望は三枚では多い感じで二枚でちょうどよさそう。
サイド後のソプターコンボは、宿敵警戒からか疫病張られたり当然アーティファクト破壊も入ってくるので、かなり達成しにくい。疫病の回答が(入れればウィル)ラチェボくらいしかないのが気になる。青黒のカードで置かれた疫病を対処できるカードあったっけ(バウンスは除く)?
手札が多くて攻撃を許した問題もメインサイドからウィルを抜くという変な試みをしたせいであって(ウィル撃てば手札が二枚減らせる)普通に入れていたら、攻撃をひたすら受けて負けた忍者デッキ相手でもなんとかなったかもしれない。
知識の渇望は三枚では多い感じで二枚でちょうどよさそう。
サイド後のソプターコンボは、宿敵警戒からか疫病張られたり当然アーティファクト破壊も入ってくるので、かなり達成しにくい。疫病の回答が(入れればウィル)ラチェボくらいしかないのが気になる。青黒のカードで置かれた疫病を対処できるカードあったっけ(バウンスは除く)?
11/4 大府ダンジョンレガシー
2013年11月4日 TCG全般 コメント (4)行ってきました。久しぶりの大会。4枚あるはずなのに1枚しか見当たらなかったディミーアの印鑑ですが、無学さんに3枚借りれることとなったので、UBテゼレイターで参加。
1R まささんRUGDelver ○×○
1G
マングース、タルモと並べられたけど、テゼが通り印鑑あたりを5/5にしたら攻撃が止まる(タルモが3/4だったはず)。ジェイスも追加し、タルモバウンスしたあたりで相手投了。
2G
相手デルバースタートでアップキープブレストで変身。土地を2回不毛されなにもできないまま、デルバーに削りきられたはず。
3G
不毛されて土地が詰まるもチャリス置いたり印鑑置いたりする。デルバーが反転するも大梟で相打ち取れて、マングース、タルモ並べられたところでトップペリッシュ引けて墳墓でダメくらいながらも1ライフで踏みとどまり体制立て直せて勝ち。
2R 親和 葉月さん? ○××
1G
相手チャリス1で置いて同系を疑うが、後から出てきたスカージで親和と判明。
罠の橋張って、頭蓋囲いの1撃死が怖かったので自分も打ち消されるときついけどチャリスX=2でおく(テゼレットがあったのでテゼの奥義で勝つことにした)。手札を減らして攻撃できないようにしつつテゼレットドレイン×2できるようにカウンター貯めてる途中で相手投了。
2G
相手のテゼレットがきつかったがどうにかソプターコンボを揃えそうなところで勇者を引かれ出される。テゼのドレインで1ライフ残ったけど囲いがついた勇者がどうにもならず負け
3G
3玉を張るも出す前に出されたクロックでダメを受け続け、そのまま負け。
3R 無学さん 時々忍ばない忍者デッキ ○××
1G
1ターン目チャリス1が決まりその対処法がなかったらしく、そのままソプターコンボも揃って相手投了。
2G
特にいいところなし。罠の橋張れたけど手札を使いきれず、パワー2の忍者に殴られ続けドローされまくって負け。
3G
ソプターコンボ揃うも、疫病を置かれそのまま忍者に殴られ負け。チャリス1破壊された返しに針で忍者指定してテンポ遅らせて有利にできたかなと思ったけどダメだった。
4G ZENOさん ヨクバリ計画? ○○
1G
弱者の剣とTransumute Artifactがあったが、ヒムで両方落ちる。長引くかとおもったけど鋳造所を引けたので置いて印鑑か何かを生贄にささげてコンボそろえて勝ち。
2G
早々ソプターコンボ揃って勝ったかと思ったけど消耗磨耗で鋳造所を破壊される。その後攻勢をかけられそうになるが、罠の橋で身を守る。再度ソプターコンボ揃えるも疫病で飛行機械を指定される。対処法がラチェボしかないので悠長だけどサーチからカウンター3にして罠の橋と一緒に疫病を吹き飛ばしたあたりで相手投了。途中引いたジェイスがいい働きをしてくれた。
5G ゆずこまちさん UWr Miracle ××
1G
PW2連打するも意思の力で消され、相殺独楽が決まる。3マナ、2マナが両方詰まれているのを確認し、3マナが天使への願いだったのもあって投了する。
2G
途中でチャリス置くも、その1ターンか2ターン前に撃たれた渦巻く知識で天使への願いを積み込まれていたみたいで、天使への願い奇跡X=4で撃たれる。
返しで何か引かなければいけないところで知識の渇望等含めカードを引くが、罠の橋、ラチェボ、仕組まれた爆薬、Transumute Artifactのどれにもたどり着けず負け。
というわけで2-3でした。
1R まささんRUGDelver ○×○
1G
マングース、タルモと並べられたけど、テゼが通り印鑑あたりを5/5にしたら攻撃が止まる(タルモが3/4だったはず)。ジェイスも追加し、タルモバウンスしたあたりで相手投了。
2G
相手デルバースタートでアップキープブレストで変身。土地を2回不毛されなにもできないまま、デルバーに削りきられたはず。
3G
不毛されて土地が詰まるもチャリス置いたり印鑑置いたりする。デルバーが反転するも大梟で相打ち取れて、マングース、タルモ並べられたところでトップペリッシュ引けて墳墓でダメくらいながらも1ライフで踏みとどまり体制立て直せて勝ち。
2R 親和 葉月さん? ○××
1G
相手チャリス1で置いて同系を疑うが、後から出てきたスカージで親和と判明。
罠の橋張って、頭蓋囲いの1撃死が怖かったので自分も打ち消されるときついけどチャリスX=2でおく(テゼレットがあったのでテゼの奥義で勝つことにした)。手札を減らして攻撃できないようにしつつテゼレットドレイン×2できるようにカウンター貯めてる途中で相手投了。
2G
相手のテゼレットがきつかったがどうにかソプターコンボを揃えそうなところで勇者を引かれ出される。テゼのドレインで1ライフ残ったけど囲いがついた勇者がどうにもならず負け
3G
3玉を張るも出す前に出されたクロックでダメを受け続け、そのまま負け。
3R 無学さん 時々忍ばない忍者デッキ ○××
1G
1ターン目チャリス1が決まりその対処法がなかったらしく、そのままソプターコンボも揃って相手投了。
2G
特にいいところなし。罠の橋張れたけど手札を使いきれず、パワー2の忍者に殴られ続けドローされまくって負け。
3G
ソプターコンボ揃うも、疫病を置かれそのまま忍者に殴られ負け。チャリス1破壊された返しに針で忍者指定してテンポ遅らせて有利にできたかなと思ったけどダメだった。
4G ZENOさん ヨクバリ計画? ○○
1G
弱者の剣とTransumute Artifactがあったが、ヒムで両方落ちる。長引くかとおもったけど鋳造所を引けたので置いて印鑑か何かを生贄にささげてコンボそろえて勝ち。
2G
早々ソプターコンボ揃って勝ったかと思ったけど消耗磨耗で鋳造所を破壊される。その後攻勢をかけられそうになるが、罠の橋で身を守る。再度ソプターコンボ揃えるも疫病で飛行機械を指定される。対処法がラチェボしかないので悠長だけどサーチからカウンター3にして罠の橋と一緒に疫病を吹き飛ばしたあたりで相手投了。途中引いたジェイスがいい働きをしてくれた。
5G ゆずこまちさん UWr Miracle ××
1G
PW2連打するも意思の力で消され、相殺独楽が決まる。3マナ、2マナが両方詰まれているのを確認し、3マナが天使への願いだったのもあって投了する。
2G
途中でチャリス置くも、その1ターンか2ターン前に撃たれた渦巻く知識で天使への願いを積み込まれていたみたいで、天使への願い奇跡X=4で撃たれる。
返しで何か引かなければいけないところで知識の渇望等含めカードを引くが、罠の橋、ラチェボ、仕組まれた爆薬、Transumute Artifactのどれにもたどり着けず負け。
というわけで2-3でした。
最近気になっているカード
2013年10月21日 TCG全般ナイレアの弓/Bow of Nylea
Bow of Nylea / ナイレアの弓 (1)(緑)(緑)
伝説のエンチャント アーティファクト
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは接死を持つ。
(1)(緑),(T):以下の4つから1つを選ぶ。「クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。」「飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。ナイレアの弓はそれに2点のダメージを与える。」「あなたは3点のライフを得る。」「あなたの墓地にあるカードを最大4枚まで対象とし、それらをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。」
モダンエルフで使いたい。レガシーでも罰する火耐性のあるタフ3の克服者とかロード沢山入れたタイプとかで使うのも面白いかも。とりあえず飛んだデルバーを対処できるのは偉い。ロードにカウンター一個載せれば罰する火一発じゃ死ななくなるしね。
Bow of Nylea / ナイレアの弓 (1)(緑)(緑)
伝説のエンチャント アーティファクト
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは接死を持つ。
(1)(緑),(T):以下の4つから1つを選ぶ。「クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。」「飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。ナイレアの弓はそれに2点のダメージを与える。」「あなたは3点のライフを得る。」「あなたの墓地にあるカードを最大4枚まで対象とし、それらをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。」
モダンエルフで使いたい。レガシーでも罰する火耐性のあるタフ3の克服者とかロード沢山入れたタイプとかで使うのも面白いかも。とりあえず飛んだデルバーを対処できるのは偉い。ロードにカウンター一個載せれば罰する火一発じゃ死ななくなるしね。
コボルトストーム今のレシピ
2013年10月2日 TCG全般 コメント (6)明日にはまたちょこちょこかえてそうですが、今のレシピ
グリンパス 4
唯々/諾々 4
ギタクシア派調査 4
通りの悪霊 1
スケープゴート 3
オパールモックス 1
ぶどう弾 1
有毒の蘇生 2
野生の朗詠者 2
Elvish spirit Guide 4
禁忌の果樹園 4
ガイアの揺籃の地1
水連の花びら 4
召喚士の契約 3
0マナクリーチャー 22
・サイド
獣使いの昇天 3
真鍮の都 2
蒸気の連鎖 2
ザンティッドの大群 4
白力戦4
最近他の人のDNみて気づいたけど、唯々って対戦相手がクリーチャーだしてもドローできるのよね。禁忌の果樹園でドローできるのは確かに素晴らしい。
グリンパス 4
唯々/諾々 4
ギタクシア派調査 4
通りの悪霊 1
スケープゴート 3
オパールモックス 1
ぶどう弾 1
有毒の蘇生 2
野生の朗詠者 2
Elvish spirit Guide 4
禁忌の果樹園 4
ガイアの揺籃の地1
水連の花びら 4
召喚士の契約 3
0マナクリーチャー 22
・サイド
獣使いの昇天 3
真鍮の都 2
蒸気の連鎖 2
ザンティッドの大群 4
白力戦4
最近他の人のDNみて気づいたけど、唯々って対戦相手がクリーチャーだしてもドローできるのよね。禁忌の果樹園でドローできるのは確かに素晴らしい。
続々コボルトストーム
2013年10月2日 TCG全般 コメント (2)最近また自分の中でコボルトストームブームがきてます。
サイドにセラピー仕込んだり、ガイアの揺籃の地を4積みして獣使いの昇天やガラク入れたり、アグレッシブサイドを試したりしてました。
最近は白力戦サイドを試したんですが、ファーストドローが白力戦だったりとかみ合わないことも多々ありました。やはりこれはブレストを積めないコンボデッキの宿命なのかもしれません。
とはいえキーカードを抜かれると、素で引いてくるまではマグロなこのデッキでは、ハンデスあるデッキ相手に初手白力戦はかなり安心できます。
最近は2枚目の有毒の蘇生が入れるのも悪くないかなと考えています。一人回しは結構したので、後は対戦経験を積みたい。
サイドにセラピー仕込んだり、ガイアの揺籃の地を4積みして獣使いの昇天やガラク入れたり、アグレッシブサイドを試したりしてました。
最近は白力戦サイドを試したんですが、ファーストドローが白力戦だったりとかみ合わないことも多々ありました。やはりこれはブレストを積めないコンボデッキの宿命なのかもしれません。
とはいえキーカードを抜かれると、素で引いてくるまではマグロなこのデッキでは、ハンデスあるデッキ相手に初手白力戦はかなり安心できます。
最近は2枚目の有毒の蘇生が入れるのも悪くないかなと考えています。一人回しは結構したので、後は対戦経験を積みたい。
ヴィンテージ参入するのに
2013年8月23日 TCG全般 コメント (4)最近はバザーを買ってドレッジもいいかなと考えてる。四枚そこそこの状態で12万〜14万くらいで手に入らないものかな。
問題はヴィンテージのドレッジは対策に対してどれだけやれるのかということ。レガシーのサイド後とどちらが苦行なのか。
後、大会はいいとしてフリプは楽しめるのだろうか(メインだと対戦相手が、サイド後は自分が)
どうせならフリプ対戦相手として喜ばれるデッキを作りたいけど、それだとパワー9が必須になったりするのかなー。
問題はヴィンテージのドレッジは対策に対してどれだけやれるのかということ。レガシーのサイド後とどちらが苦行なのか。
後、大会はいいとしてフリプは楽しめるのだろうか(メインだと対戦相手が、サイド後は自分が)
どうせならフリプ対戦相手として喜ばれるデッキを作りたいけど、それだとパワー9が必須になったりするのかなー。
若き紅蓮術士デッキに
2013年8月12日 TCG全般 コメント (2)一枚は入れていいんじゃねってなったカード
Dark Triumph / 暗黒の凱歌 (4)(黒)
インスタント
あなたが沼(Swamp)をコントロールしている場合、あなたは、暗黒の凱歌のマナ・コストを支払うのではなく、クリーチャーを1体生け贄に捧げることを選んでもよい。
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
まあ使うなら沼を入れる構築になるわけですが、悪くはないんじゃないかな。
Dark Triumph / 暗黒の凱歌 (4)(黒)
インスタント
あなたが沼(Swamp)をコントロールしている場合、あなたは、暗黒の凱歌のマナ・コストを支払うのではなく、クリーチャーを1体生け贄に捧げることを選んでもよい。
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
まあ使うなら沼を入れる構築になるわけですが、悪くはないんじゃないかな。
岐阜レガには行かず。
今使ってるエルフとは違うエルフを組んでは崩し、組んでは崩しを繰り返したけど、上手くいかず。
結局ネットサーフィンして1日を過ごしてしまった。
今使ってるエルフとは違うエルフを組んでは崩し、組んでは崩しを繰り返したけど、上手くいかず。
結局ネットサーフィンして1日を過ごしてしまった。
調べたら岐阜のデュアルランド争奪戦に出るには8時くらいには家出ないとダメだった。土曜日は基本的に普段の寝不足を補わないと体が持たないんで、普段通り起きるの辛いんだよなぁ。デッキも出来てないし、今回は見送りか?
できれば土曜日は岐阜のデュアルランド争奪戦に参加したい。
参加できるかは気力が果たしてあるか。朝起きられるかなどによりそう。
日曜はこれまた気力があれば友人とフリプでもしましょうかね(都合合うか分からないけど)。
参加できるかは気力が果たしてあるか。朝起きられるかなどによりそう。
日曜はこれまた気力があれば友人とフリプでもしましょうかね(都合合うか分からないけど)。
From the Vault:Twenty
2013年7月21日 TCG全般予想外れたわ。
友人と話してたけど、神ジェイスじゃなくて石鍛冶が入るんだと思ってた。
定価しらないけどやりすぎじゃないかな。
友人と話してたけど、神ジェイスじゃなくて石鍛冶が入るんだと思ってた。
定価しらないけどやりすぎじゃないかな。
ヴィンテージに手を出すか
2013年7月19日 TCG全般 コメント (8)迷いどころ。
ある程度の状態のP9等を一括で買えれば参入したいところではある(ベータは手がでないが・・・)。
とはいえレガシーだけでも原価償却できてないのにヴィンテージまで手を出して大丈夫かという不安はある。
妨害系カードを沢山入れた白単でも作って我慢するかな
ある程度の状態のP9等を一括で買えれば参入したいところではある(ベータは手がでないが・・・)。
とはいえレガシーだけでも原価償却できてないのにヴィンテージまで手を出して大丈夫かという不安はある。
妨害系カードを沢山入れた白単でも作って我慢するかな