マーフォークで対戦してきた③
2009年9月21日 マーフォーク3試合目 親和エルフ
1G お互いクリーチャーだして睨み合いの状況になるもリングリーダーを通してしまい、引いたカードをひたすら展開され殴りきられる。
サイドチェンジ
十手追加。チャリス1がかなり効くと思われるため投入。抜いたのはもみ消し、呪い捕らえ、セルキー
out もみ消し2、呪い捕らえ2、冷淡なセルキー
in 梅澤の十手2、虚空の杯3
2G 十手ゲー。頑張って十手つけたクリーチャーで一回殴って相手のクリーチャーを除去っていって勝ち。
サイドチェンジなし
3G チャリスこなかったが他の手札が良かったのでキープ。今考えると2回まではマリガンするべきだったかも。M10のロードにウィルを使ってしまい、後続の遺産のドルイド、イラクサの歩哨をカウンターできず。クリーチャーを次々と展開され粘ってみるもクリーチャーの数が一体足りず負け。島渡りができないとかなり厳しい。
サイドボードの満足度
大体満足。ただ初手にきてほしいチャリスは四枚投入すべきだった。親和エルフ相手に2ターン目にチャリス1でおけたのならかなり有利になっていたはず。
6人しかいなかったためここで全試合終了。2-1-0で二位だった。初の大会にしてはよくやれたかな。普段友人と遊ぶがサイドボードは設定しておらずどれを抜いてどれを入れるのかというのをやったことなかったがその割には良い選択をできたはずだ。
1G お互いクリーチャーだして睨み合いの状況になるもリングリーダーを通してしまい、引いたカードをひたすら展開され殴りきられる。
サイドチェンジ
十手追加。チャリス1がかなり効くと思われるため投入。抜いたのはもみ消し、呪い捕らえ、セルキー
out もみ消し2、呪い捕らえ2、冷淡なセルキー
in 梅澤の十手2、虚空の杯3
2G 十手ゲー。頑張って十手つけたクリーチャーで一回殴って相手のクリーチャーを除去っていって勝ち。
サイドチェンジなし
3G チャリスこなかったが他の手札が良かったのでキープ。今考えると2回まではマリガンするべきだったかも。M10のロードにウィルを使ってしまい、後続の遺産のドルイド、イラクサの歩哨をカウンターできず。クリーチャーを次々と展開され粘ってみるもクリーチャーの数が一体足りず負け。島渡りができないとかなり厳しい。
サイドボードの満足度
大体満足。ただ初手にきてほしいチャリスは四枚投入すべきだった。親和エルフ相手に2ターン目にチャリス1でおけたのならかなり有利になっていたはず。
6人しかいなかったためここで全試合終了。2-1-0で二位だった。初の大会にしてはよくやれたかな。普段友人と遊ぶがサイドボードは設定しておらずどれを抜いてどれを入れるのかというのをやったことなかったがその割には良い選択をできたはずだ。
コメント