土曜はゼノさん宅での調整会に参加してきた。

カードが全部なかったのとデッキのカード入れ替えが面倒なのでモダン調整用にフルプロキシのエスパーコンで参加。Iyanagaさんのデッキを完コピしてたんだけど、回してて双子メタったデッキなのを把握。ただ、メイン《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》とかコンボ以外には役にたたないカードがあったのでいろいろ入れ替えた。メインは《真髄の針/Pithing Needle(M10)》を引かないと《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を出されたらほぼGGになるので、メインからこっちも《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を入れた。入れたことで大分相性が解消されたマッチもあったので好印象だった。

その後はANT VS リアニの不毛な戦いをしたり。

日曜は流れでMCUPラウンド9に参加することになった。デッキがなかったので夜鷲さんから赤緑ケッシグ借りた。スタンはたまに公式の記事読むくらいでほとんど知識なし。

1R 白青デッキ
1G
番人に何度か殴られてる間に《不屈の自然/Rampant Growth》等でマナ加速。《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》がついて一回殴られた後、《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》で流す。憑依地からスピリットトークンを出され剣がついて殴られ、その後人間がいると破壊されない、呪禁になる天使が2体が出るもトップ《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》で1:3交換して余裕ができる。有効牌が緑タイタンしかなかったのでリークがケアできる9マナまで伸ばしてタイタンを通し、そのまま勝ち。
2G
赤タイタンを出して相手のクリーチャーは除去するが、返しに《審判の日/Day of Judgment》を撃たれる。が、緑タイタンも持っていたので通してそのまま勝ち。

2R 同系
1G
お互いあタイタンを引かないが、こちらは《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》あるので地道に毒をためていく。最後ケッシグを引いたのでそのまま毒殺に成功。
2G
相手スラーン着地からの《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》でお互いの極楽鳥を含むクリーチャーが流される。しかし、密使がいたのでそこまで損にならず。サイドの《古えの遺恨/Ancient Grudge》で2マナのマナアーティファクトを割ると相手が4マナで止まってその間にいろいろ出して勝ち。《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》がやれるので《古えの遺恨/Ancient Grudge》サイドインも悪くないのかもしれない。

3R 赤単
1G
《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》を撃つタイミングを見計らっていると、赤白剣を出されたので装備される前に流す。ただ、《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》に装備のアタックで毒とダメージを同時に受けてしまう。なんとか捌いていいところまでもっていくも相手のドローがコスでブロッカーが1体しかいなくて、もう1体をブロックできなくて負け。
2G
土地が1枚しかこなくて2マリ。それが響いて惜しいところまでもっていくがそのまま負け。墓地から帰ってくるフェニックスがどうにもならない。

4R 緑白青の殻(ロボ猫ふらみーさん)
1G、2Gともに接合者からの《霜のタイタン/Frost Titan》で土地を寝かされ《原始のタイタン/Primeval Titan》が1ターン遅れて負け。まあ遅らされてなくて勝てたか怪しい。

というわけで2-2。多分メインはある程度回せていても、適切なサイドボードができていなかったのも敗因のひとつにはあると思う(それとマリガン)。久しぶりのスタン参加で楽しかった。できれば3-1くらいにしたかったが、自分のデッキじゃないし性能をそこまで出し切れなかった感がある。

試合終了後は大会に来てたせんべえ氏とレガシーで対戦。3時くらいまでやった後、ゼノさんと食事。昼の時間帯ではないのでなかなか開いてる店に入れなくて二人とも腹ペコ状態でやばかった。その後最寄り駅まで送ってもらった。

ここ2日はMTG漬けで楽しかった。また、スタンを久しぶりに楽しめてよかったです。対戦してくれた方、デッキを貸してくれた夜鷲さん、ありがとうございました。





コメント

ym

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索