とりあえず6R書いたのであげる。後で時間ができたら7Rも書きます。

6R ヨクバリ計画(ZENO(ゼノ@ 5色の人)さん) ×○×

身内との対戦。どちらかが勝ち、どちらかが負けるのできつい。

お互いメインはほぼ知っている状態。こちらは罰する火がきつく、早いターンに決めないときつい。逆に早期ターンにコンボしてクリーチャーを展開できればメインは負けない。

1G

土地2、垣間見る自然、クリーチャー4の割と良い手札。罰する火コンボが早期に決まればきついが、除去1発程度ならなんとかなるのでキープ。
3ターン目にしかけようとして2マナクリーチャー出したところで罰する火コンボを完成される。
垣間見る自然からコンボ決める隙を窺うがそんな隙を見せてくれるわけもなくクリーチャーを潰されていく。次のターンもオーダーを引けるのにかけオーダー(これ以上頭数を減らされると厳しかったのでしかけた)。

ここでプレイミス(確かこのタイミングだったはず)

相手死儀礼コントロールしていて罰する火コンボが揃っている状態。お互いの墓地に土地はなし。
オーダーで生贄ささげるのをドライアドの東屋にしてしまったのが失敗だった。このせいで死儀礼からマナを出されて罰する火を撃ちつつ回収されてしまう。次ターン少しでもマナを制限する為にイラクサを生贄にするべきだった。

結果として、クリーチャーを減らされて10点ダメに抑えられる。まだ、オーダーが来ればクリーチャー出して優先権を渡さずオーダーでワンチャン。

しかしそう都合よく来るわけもなく、リリアナでビヒモスを生贄に捧げるよう強要されて失う。最後は石鍛冶から十手持ってこられてカウンターが乗ってしまう。

2回くらいアタックされたところで緑頂点引かなかったこともあり投了。

IN ベイロス2、鉤爪の統率者1、外科的摘出3

OUT クゥイリーオンレインジャー2、ラノワ2、樺1、ティタニア1


2G

それなりの手札でキープ。

相手2ターン目に燃え柳が出てきてげんなりするも、罰する火は引いていないらしく土地事故を起こした様子。

こちらはクリーチャーを展開し、虫で幻想家を出し入れするもオーダーを撃つ4マナ目にたどりつかない。そうこうしているうちに一回非業の死で流される。

その後土地を引いたので出せなかったベイロス×2を展開し、オーダーを撃って勝ち。


3G

相手2ターン目石鍛冶。面倒なことになる前に仕掛ける準備をするが、4ターン目に非業の死。これが強烈に刺さる(盤面的には幻想家と共生虫がそろっており、生き残っていれば殴打頭蓋+十手を対処できた)。一応スタックで幻想家を回収。
殴打頭蓋+十手を完成され、投了したかったところだが、垣間見る自然が2枚あったので、アンリコ的な使い方(3ドローくらいの使い捨て)をして解決策を探しに行く。

1枚しか土地が起きてない時に緑頂点X=3をしかけるが、被覆(青1マナでソーサリーを打ち消す呪文)で消される。

その後も垣間見る自然撃ちつつチャンプブロッカー出したりしたが、緑頂点、シャーマンを引かず、最後に出したチャンプブロッカーのベイロスに対し、リリアナ出されて負け。

掌握、衰微も入れた方がよかったかな?とはいえ入れすぎるとデッキのパワーも下がるし難しいところ。

コメント

ym

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索